2020年国東のオススメ初詣スポットはどこ?ご利益や参拝期間をまとめてみた!

どーも、Kazuです。

今回は、大分県国東の初詣にオススメの神社やお寺を紹介したいと思います!

宇佐国東の地には神仏習合の原点となる山岳宗教「六郷満山」を宇佐八幡神様の生まれ変わりである仁聞菩薩が開いたとされています。

約1300年前に開山しているのでとても歴史がありますし、街のいたるところでお祀りされているのを見かけます。

このように、神様や仏様との縁が深い国東の中からオススメの神社仏閣を選んでみました。

この記事は国東の初詣に行くにはどこが良いのか知りたい方や、その神社仏閣がどの様なご利益があるのか知りたい方にオススメになっています!

是非、参考にして国東の初詣を楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

国東のオススメ初詣スポット!ご利益もまとめてみた。

国東にある神社やお寺のオススメ初詣スポットをまとめてみました。

参拝期間や、ご利益もまとめています!

お寺と神社の参拝方法や、初詣に持っていくと便利なグッズもまとめているので是非、最後まで御覧ください。

富貴寺

 

こちらの富貴寺の特徴はなんといっても国宝に指定されている大堂です。

宇治平等院鳳凰堂や、奥州平泉中尊寺金色堂と並んで日本三大阿弥陀堂の一つに数えられていて九州最古の木造建築でもあります!

また、建物自体もそうなのですが、こちらは四季折々の季節によって顔が変わるのも特徴です。

個人的には、秋の紅葉と冬の雪景色のシーズンがオススメです!

更に、福山雅治さんが出演したアサヒビールのCM「アサヒスーパードライ ドライプレミアム」のロケ地にもなっているのでファンの方は是非立ち寄って雰囲気を堪能して下さい。

ご利益

六郷満山の宗派が天台宗なのですが、こちらの宗派は願いを叶えて頂くというより、自己鍛錬の側面が強いです。

願いを叶えて頂く、ではなく、いかに仏様に近づけるか、また仏様に近づき周りに広めていくという点からご利益ではなく仏様の教えを感じに行くためのお詣りです。

もちろん、お守りなどもあるのでご利益を持ち帰る事は出来ますよ!

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

昨年の情報ですがこちらのtweetも参考にして下さい。

住所 〒879-0841 大分県豊後高田市染蕗2395
連絡先 0978-26-3189
駐車場 有り

両子寺

 

こちらの両子寺は六郷満山の総持寺として満山を統括してきました。

本尊には千手観音をお祀りし不老長寿や子授けの観音様として広く信仰されています。

こちらも、紅葉の時期には境内がとても綺麗になるのでオススメです!

両子寺境内案内図

引用:両子寺HP

ご利益

  • 商売繁盛(出世三面大黒堂)
  • 五穀豊穣(稲荷堂)
  • 子孫繁栄(稲荷堂)
  • 不老長寿(千手観音)
  • 子授祈願(千手観音)

特に、子授かりのお寺として有名です。

毎月午の日には子授け祈願も行っています!

可愛いお守りもあるので是非、足を運んでみて下さい。

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

  • 12月31日:越年祭
  • 1月1日~1月3日:元旦祭
住所 〒873-0356 大分県国東市安岐町両子1548
連絡先 0978-65-0253
駐車場 有り

スポンサーリンク

文殊仙寺

 

こちらの御本尊は日本三大文殊の一つの文殊菩薩です。

三人寄れば文殊の知恵のことわざにもあるように学業に関連したお詣りが多いようです。

受験や、学業の勝負年の方にオススメです!

自分も受験シーズンや、小さい時には親に連れて行ってもらった事がある由緒あるお寺です。

ご利益

  • 合格祈願
  • 知恵授け
  • 学業成就
  • 良縁祈願
  • 商売繁盛
  • 厄除祈願

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

住所 〒873-0646 大分県国東市国東町大恩寺2432
連絡先 0978-74-0820
駐車場 有り

白石神社

こちらの白石神社は龍神様とも呼ばれています。

由来は、伝記に基づくものですが昔、漁師の方が魚を取るために網を入れたら八個の石が網にかかったのでそれを海に戻し、網を入れ直したらまら八個の石が網にかかった。これが三度も続いたので持ち帰り浜に置いて帰った。

その晩、夢枕に八大龍王と名乗る老人が現れ、この地に祀るように伝えたため、漁師が地元の人と一緒に社を建て祀ったというのが始まりです。

ご利益

  • 降雨(雨を降らせる)
  • 五穀豊穣
  • 水難防止
  • 大漁
  • 商売繁盛
  • 子孫繁栄
  • 家運隆盛
  • 合格、必勝
  • 縁結び

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

白石神社では12月31日から1月1日にかけて龍神年越し竹あかりというイベントを行っています!

竹灯籠の幻想的な明かりと甘酒の振る舞いはオススメです。

引用:大分県観光情報サイト

主催者 龍神プロジェクト
連絡先 090-8835-2533
開催時間 2019年12月31日23時00分~23時59分 2020年1月1日
住所 〒873-0402 大分県国東市武蔵町内田252
連絡先 090-8835-2533
駐車場 有り(内田龍神海水浴場・キャンプ場の駐車場に停めて歩くのがオススメ)

スポンサーリンク

伊美別宮社

 

こちらの伊美別宮社は、京都府の京都石清水八幡宮の別宮です。

江戸時代から続く流鏑馬(やぶさめ)を毎年10月15日の秋季大祭で行っている由緒ある神社です。

境内は森林が豊かでゆっくりと散歩をするのもオススメです。

また、子授け、安産の神社としても有名です。

ご利益

  • 商売繁盛
  • 子授け祈願
  • 安産祈願

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

1月1日:歳旦祭

*歳旦祭とは歳=年、旦=日の出、を意味し元旦の早朝に一年の平和と安全を祈るお祭りです。

住所 〒872-1401 大分県国東市国見町伊美2710番地
連絡先 0973-22-2036
駐車場 有り

富来神社

 

こちらの富来神社は、名前の通り富が来るというところが由来です。

また、「富来路」と「富くじ」をかけて宝くじの当選祈願でも有名な神社です!

本殿の中には、コピーした宝くじや、当選報告が見られました。

一番の人気は、運玉唐獅子という獅子がいるのですがこちらの運玉を撫でて祈願をすると宝くじの大当たりが祈願できると言われています。

また、神社の隣にある富来神社の売店には、招き猫等可愛い置物もお土産にあるので参拝の際には是非そちらにも足を運んでみてください!

個人的には、神門や本殿に施された彫刻や、境内にいらっしゃる地元の方々の優しい人柄がとても印象的でした。

ご利益

  • 子宝祈願
  • 家内安全
  • 災害祈願
  • 海難防止
  • 大漁
  • 宝くじ大当たり祈願

初詣参拝期間

一般的な期間(1月1日~1月3日)と松の内の期間に参拝するのが望ましいとされています。

*松の内(門松を飾っている期間:関東1月7日 関西1月15日)

住所 〒873-0645 大分県国東市国東町富来892
連絡先 0978-72-5168(国東市観光課)
駐車場 有り

神社とお寺どちらに行くのが正解?お参り作法を含めまとめてみた!

結論から言うと、神社でもお寺でも初詣に行くのには問題ありません。

  • 神社は、神様
  • お寺は、仏様

日頃の無事の感謝と新年の挨拶をしに行きましょう!

宗派さえ合えばお寺でも神社でも大丈夫なので新年の挨拶をかねて行きましょう♪

今回は神仏習合の宗派が開山された地でもある国東市の神社やお寺を紹介していきます!

お寺のお詣りの作法

  1. 本堂の前についたら、まず45~90度の礼をします。
  2. 賽銭箱に喜捨をします。お賽銭は勢いよく投げず、そっといれるのが好ましいです。
  3. 鰐口(わにぐち)を鳴らします。
  4. 姿勢を正し、目を閉じて、静かに胸の前で手を合わせます(合掌)。
    (数珠を持っている場合はこのときに手にかけます)
  5. お願い事を伝えます。
    *寺院によっては、このときに題目や真言を唱えます。
  6. 合掌したまま45~90度の礼を1回します。
  7. 本堂を離れます。

神社のお詣りの作法

  1. 参道を通ってご神前へ進みます。
  2. 賽銭箱の前に立ったら会釈をし、神さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。
  3. 深いお辞儀(礼)を二回繰り返します。
  4. 次に両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引き、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。
  5. そのあとに両手をきちんと合わせながら心を込めて祈ります。
  6. 両手をおろし、最後にもう一度深いお辞儀(礼)をします。

スポンサーリンク

初詣にオススメのグッズ

初詣に行く時にあると便利なグッズを紹介していきます!

まず、初めに夜のお詣りに行く時はなんといっても懐中電灯です。

足元が暗く見えづらいのを解消してくれるので一つあると便利です。今回は、そんな懐中電灯の中でも持ち運びに便利でLEDなので小さい子でも安心して扱えるランタンを選びました!

*従来の懐中電灯に比べLEDは熱くなりにくいのが特徴です。

 

次に紹介するのは防寒グッズです。手袋やマフラー、帽子等様々な防寒グッズがありますが今回選んだのはエコカイロです!

携帯用充電器LEDライトとしても使えるので初詣にとても便利です。

 

次に紹介するのは、マスクです。
大勢の人がお詣りに来るので自分は大丈夫でも他人からうつされる事もあるので予防の為にもしていくのがオススメです!

数多くあるマスクの中から今回は耳が痛くなりにくいタイプを選んでみました。長時間つけると耳の痛みは本当に辛いのでオススメです。

 

まとめ

今回は、国東にある神社仏閣の初詣情報をまとめました。

各神社、お寺共に歴史があり、また国東自体の街の雰囲気がとても良かったです。

神様や仏様と共に生きてきた雰囲気がいたるところで感じることが出来たので初詣に行くには本当にオススメです!

その中でも個人的なオススメは文殊仙寺富来神社です。

どちらも、初詣や新年の祈願をするにはもってこいのご利益があるお寺と神社です。
文殊仙寺では、知恵を授けていただき受験や、試験に望んでもらいたいです!
富来神社では、金運をアップしていただけるので新年から縁起が良くなるので初詣にはオススメになっています!

また、地域の方々も本当に優しい方が多いのでそういった交流も出来る点もオススメです。

最後まで、ご覧いただき本当にありがとうございました!

また、皆さんに喜んでいただける記事を書いていくので是非また見に来てくださいね。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました