【2020年最新版】うみたまごの割引券の一覧まとめ!お得に入館できる最安値料金も紹介!

どーも!Kazuです。

いつも、ご覧いただき本当にありがとうございます。

今回は、大分県にある水族館のうみたまごについて書いていきます。

皆さんは、旅行に行く時に少しでも安く行きたいですよね?

自分も、旅行や、観光デートもそうですが安く出来る所は安くしてお金をかけるところにまわしたい派です!

そこで今回は、割引額や、入手方法等を含め、自分が旅行に行く時にまとめてあると便利なポイントを重点として書いています。

今回の記事は、

  • うみたまごに少しでも安く入館したい方
  • 大分に観光で行く方

にオススメになっています。

うみたまごに行く際は、是非参考にしてお得に楽しんでください!

スポンサーリンク

うみたまごの割引券の一覧まとめ!最安値で入館するにはコレ!

うみたまごの通常料金と、チケット売り場で購入できる割引についてまとめていきます!

使い方次第ではかなりお得に入館出来る割引もあるので是非活用して下さい。

そして、浮いたお金で他の費用にまわしてお得に大分観光を楽しんでもらえると嬉しいです。

うみたまごの通常料金

こちらでは、うみたまごの通常料金について紹介します。

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,200円 1,100円 700円

3歳以下のお子様は無料

シニア割引(70才以上)

料金

大人
1,800円(400円割引

70才以上の方が対象になるのでチケット購入時に窓口にて年齢の確認出来るものをご提示下さい。

家族旅行や、お孫さんと一緒の観光時に是非ご活用下さい!

障がい者割引

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
1,100円(1,100円引) 550円(550円引) 350円(350円引)

うみたまごのチケット窓口にて手帳を提示すると原則ご本人様のみ通常料金の半額で入館出来ます。

*但し、1人での観覧が難しい重度のハンディキャップ(1種・A1,A2)をお持ちの方は介助される付添人1名まで割引が適用されます。

誕生日割引

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
1,900円(300円引) 900円(200円引) 600円(100円引)

4才以上の方で、生年月日の証明が必要となります。
誕生日以降7日間有効。(例:4月1日がお誕生日の方→4月1日~4月7日が有効となります)
※特別割引料金のため、観光券、前売券の適用はできません。
※窓口にて生年月日を証明できるもの(免許証・保険証等)を必ずご提示ください。
※誕生日を迎えられたご本人様と付添の方1名までが適用範囲となります。

↑説明文の引用:うみたまごHP

年間パスポート

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
4,800円 2,400円 1,600円

通常料金が1回2,200円なので3回目の入館時からお得になる計算です。

通常大人3回チケット購入時:6,600円→4,800円(1,800円お得)

4回目以降は、どんどんお得になっていく計算になるので年3回以上行く予定があるなら、年間パスポートが最もお得になります!

年間パスポートはチケット売り場で購入することができます。

団体割引(20名以上)

20名以上でうみたまごに行くなら団体割引がお得です!

学校団体割引

料金

学校団体料金は、保育園から高等学校までの文部科学省より認定を受けている学校団体の修学旅行や遠足でのご利用時に適用とさせて頂きます。
保育園・幼稚園団体に限り、3才児保育以上から学校団体料金を適用させていただきます。
(3才児未満の団体(乳幼児クラス等)は、施設職員様及び保護者様より料金を頂きます)
※ 有料の園児さん及び学校の生徒、児童さんの人数と同数まで引率職員は無料となります
※ 学校のクラブ活動や部活動でのご利用の場合は対象外となります
↑説明文の引用:うみたまごHP

福祉施設の団体

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
1,100円(1,100円引) 550円(550円引) 350円(350円引)

身体障害者及び知的障害身障者の施設、また特別支援学校、特別学級等でお越しの場合、下記障害者割引が適用されます。

施設の職員及び支援学校の先生は利用者・生徒さんの人数と同数までは無料となります。

↑説明文の引用:うみたまごHP

子ども会(4才以上の子ども15名以上)

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
1,900円(300円引) 900円(200円引) 600円(100円引)

子ども会以外にもスポーツクラブ、児童クラブなど、小学生から高校生までの地区の子ども達が主催となった団体も適用されます。

子ども達が対象にはなりますが、通常の団体割引より安くなるのでオススメです!

但し、他の団体割引と違い、事前の予約が必要になるので注意して下さい。

団体予約の方法

子ども会の団体のみ事前予約が必要ですが、その他の団体の方々も事前に連絡をする事で団体窓口にて事前にチケットを準備してもらえスムーズに入館出来るようになります。

また、質問や、要望等も含めて丁寧に対応してもらえるので事前に連絡をして予約をするのをオススメします!

団体予約時に伝えるべき内容と連絡先の紹介。

伝えるべき内容

来館予定日
予約団体の名前
人数(大人(高校生以上)、小人(小・中学生)、幼児(4才以上)の内訳)
代表者の名前

連絡先

連絡先

電話:097-534-1010 / Fax : 097-534-1013
Email : info@umitamago.jp

スポンサーリンク

うみたまごの割引券一覧の紹介と料金の紹介!

こちらでは、公式以外のうみたまごへのお得な割引券と料金の紹介をします!

お得な点や入手方法も紹介していきます。

①:asoview

北海道から沖縄まで日本全国のレジャーを約300種類・20000プランを取り揃えた遊び・体験の予約サイトです。

現在、このサイトが力を入れているのがテーマパーク、水族館、動物園などのレジャー施設のチケットです。

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

特徴

  • 窓口に並ばずなくて良いので待ち時間の短縮。
  • 電話の必要はなくネット決済で済み、購入画面を見せるだけで入館が出来るのでスムーズ。
  • いつでも、割引料金でチケットが買えるのでお得!

安くスムーズ入館したい方はこちらから

asoview

②:コンビニ

有効期限はありますが、事前にコンビニで購入することで窓口で購入するより安くなります。

また、当日窓口で購入する必要が無くなるので入場がスムーズになります。

連休やレジャーシーズンは多くの方が訪れるので窓口も行列が出来並ぶことが多いので事前に購入するのがおすすめです!

ローソン

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

有効期限

発券日より1ヶ月間有効です。

購入方法

店内チケット発券機(Loppi)より購入出来ます。

*(予約申込時のシステム手数料や発券手数料がかからないので店頭直接購入がオススメ!)

Lコード

85064

セブンイレブン

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

有効期限

発券日より1ヶ月間有効です。

購入方法

店内マルチコピー機より購入出来ます。

セブンコード

073-597

③:JTBチケット(コンビニ前売券)

ローソン

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

有効期限

発券日より1ヶ月間有効です。

購入方法

店内チケット発券機(Loppi)より購入出来ます。

*(予約申込時のシステム手数料や発券手数料がかからないので店頭直接購入がオススメ!)

コード

023 9676

セブンイレブン

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

有効期限

発券日より1ヶ月間有効です。

購入方法

店内マルチコピー機より購入出来ます。

コード

023 9676

ファミリーマート

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

有効期限

発券日より1ヶ月間有効です。

購入方法

店内ファミポートより購入出来ます。

コード

023 9676

日本自動車連盟(JAF)

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
2,100円(100円引) 1,050円(50円引) 650円(50円引)

割引方法

チケット購入時、窓口にてJAF会員証の提示

会員1名につき同行者5名まで割引適用

日本自動車連名(JAF)の入会

JAFとは、道路上でのトラブルの解決を主としたカーライフサポート会社です。

全国ネットで24時間365日トラブルに対処してくれるのでいざという時に安心です。

個人会員の場合、入会金1,500円+年会費4,000円で合計5,500円かかりますが無料でうけられるサービスが多いのも特徴です。

一般道でのバッテリー上がり 一般道でのタイヤ交換 車内への鍵忘れ 燃料切れ
通常:12,880円 通常:13,080円 通常:14,940円 通常:16,460円
JAF会員:無料 JAF会員:無料 JAF会員:無料 JAF会員:燃料費

また、優待施設も日本全国に約48,000ヶ所あるのも特徴です!

是非、会員優待を利用してお得に楽しんで下さい♪

入会はこちらから

日本自動車連盟(JAF)

メルカリ

個人が出品をするフリマサイトです。

個人で値段設定まで行っているのでタイミングによってはかなりお得に購入することも出来ますよ!

うみたまごの割引券や、年間パスポートの引換券等も出品されているので是非、会員になって購入してお得に楽しんで下さい♪

宿泊予約サイト

うみたまごのチケット付宿泊プランがあります。

うみたまご周辺の宿がプランを作成しているので朝から夜まで時間を気にせずに楽しめるのがポイントです!

サイト毎に掲載されている宿や料金が違うので是非チェックしてみて下さい♪

宇和島運輸フェリー

宇和島運輸ではテーマパークパックというのがあります。

フェリーの往復券とうみたまごのチケットがセットになっているのですがかなりお得な料金です!

当日申込みは出来ないのですがフェリーを利用される方は是非ご活用下さい♪

料金

八幡浜(愛媛県)~別府(大分) 八幡浜(愛媛県)~臼杵(大分県)
4m未満1台

同乗者1名(計2名)

25,000円 22,900円
5m未満1台

同乗者1名(計2名)

28,100円 25,800円
6m未満1台

同乗者1名(計2名)

31,200円 28,700円
大人(高校生以上)1名 7,300円 5,800円
中人(中学生)1名 6,400円 4,900円
小人(小学生)1名 4,000円 3,200円
  • お車でご利用の場合は、大人2名以上でお申し込みください。
  • 乗船当日のお申し込みはできません。
  • 乗船前日の午後5:00までにお申し込みください。
  • クレジットカードでのお支払いはできません。現金にてお支払いください。

上記注意点引用先:宇和島運輸HP

スポンサーリンク

うみたまごの最安値割引券はこれ!!

うみたまごに、年3回以上行く予定がある方は年間パスが最安値になります!

*年2回までの利用の場合は元が取れないので注意して下さい!

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
4,800円 2,400円 1,600円

もちろん、公式で買うのが一番ですが、時々、メルカリでも引換券が公式よりも安い値段で出ている事があるので是非、チェックしてみて下さい!

メルカリだと最安値購入出来る可能性があります。

年に3回以下の場合、2回、1回含めて最安値は公式の誕生日割引になります!

*但し、誕生日割引は年に1度しか利用できないので2回目の利用の場合はその他の割引券の利用をオススメします。

料金

大人(高校生以上) 小人(小・中学生) 幼児(4才以上)
1,900円(300円引) 900円(200円引) 600円(100円引)

4才以上の方で、生年月日の証明が必要となります。
誕生日以降7日間有効。(例:4月1日がお誕生日の方→4月1日~4月7日が有効となります)
※特別割引料金のため、観光券、前売券の適用はできません。
※窓口にて生年月日を証明できるもの(免許証・保険証等)を必ずご提示ください。
※誕生日を迎えられたご本人様と付添の方1名までが適用範囲となります。

↑説明文の引用:うみたまごHP

スポンサーリンク

まとめ

今回は、うみたまごの割引券の一覧をまとめました。

年に3回以上利用の場合は年間パスオススメです。

1回のみの場合は公式の誕生日割引が最安値になります!

但し、誕生日割引は年に1回のみの利用に限られるので、2回目の場合はその他の割引を利用するのがオススメです。

 

2回目の場合の割引券のオススメは、asoviewや、コンビニ等、事前にチケットを入手出来る割引券です。理由として、窓口で購入の必要が無いので入館がスムーズになる点です。

レジャーシーズンや、連休時は多くの方が来館されるのでチケットを購入するまでに時間がかかる事が多いので列に並ばずにスムーズに入館出来る方を選んでいきましょう!

 

もちろん、上記以外でも利用方法次第ではお得になる方法は沢山ありますので是非、ご自身に合った割引方法を選んで楽しんでくださいね!

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

是非、また見に来てくださいね!

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました