どーも、kazuです!
皆さんは、”ポケモンGO”の中で使えるポケコインはどうやって増やしていますか?
最初の頃は、ポケコインの増やし方が分からない為に苦労をしました!
ポケコインを手に入れる事で、出来ることが増えるのですが効率的なやり方が分からなかった為に、課金をするべきか悩みましたが、実際に遊んでいくうちに無課金でも増やす方法を見つけたので紹介していきます。
この記事は、
- ポケモンGOが好きな方
- ポケコインの増やし方を知りたい方
- ポケモンGOを無課金で楽しみたい方
におすすめです!
是非、この記事を参考に無課金でも満足できるポケモンGOを楽しんでください。
スポンサーリンク
無課金で出来るポケコインの増やし方や効率的な集め方を紹介!
この投稿をInstagramで見る
ここでは、ポケモンGOで使えるポケコインの増やし方について書いていきます。
ポケコインの増やし方は主に、
- アプリ内で課金をしてポケコインを購入
- アプリ内のゲームでポケコインを入手
する2点の方法があります。
・課金してポケコインを購入する場合
100ポケコイン | 120円 |
550ポケコイン | 610円 |
1,200ポケコイン | 1,220円 |
2,500ポケコイン | 2,440円 |
5,200ポケコイン | 4,900円 |
14,500ポケコイン | 12,000円 |
次に、無課金でポケコインを入手する方法について書いていきます!
無課金でポケコインを入手する方法!
ここでは、無課金でポケコインを入手する方法を書いていきます。
早速ですが2020年5月現在無課金でポケコインを増やす方法は、ポケモンGOの中にあるジムにポケモンを配置して、配置時間に応じてポケコインを手に入れる方法だけになります。
ポケコインを手に入れる方法はこちら↓↓
①:ポケモンGOの中でジムバトルをする!
ポケモンGOには”赤”、”青”、”黃”の3チームがあり、自分の所属しているチームカラー以外のジムに行き配置されているポケモンをバトルで倒す。
例:自分が赤チームの場合は、黄色や、青色のジムでバトルをして下さい!
赤い丸で囲んだ場所を選択する。
②:配置されているポケモンを全部倒す。
③:自分のポケモンを配置したら完了です。
ライバルチームのジムにいたポケモンを全員倒して自分のポケモンを配置して自分の色に変えて下さい。
④:自分が配置したポケモンが戻ってきたらポケコインが獲得出来ます。
自分が、配置したポケモンが誰かに倒されて戻ってきた時点でポケコインが手に入ります。
*1時間に5コイン入手出来、1日の上限が50コインになっています。
5コイン/1時間 | 最大50コイン/1日 |
*複数のジムにポケモンを置いていて戻ってきた場合でも、最大で1日50コインまでの入手になります。
スポンサーリンク
【最新版】無課金でポケコインを入手する方法!
ここでは、従来の”ジム防衛”でポケコインを手に入れる以外の方法が見つかったので紹介していきます。
実は、まだ未実装なのですが、今後日本で実装される可能性があるので紹介していきます!
Nianticは、コロナウィルスによる影響で外に出れない現状を踏まえて自宅にいながらポケコインを入手できる方法を計画している様です。
現在、オーストラリアでテストが行われているのですが、今までのテストから全世界の実装までの期間から予想すると大体テストから1ヵ月程で実装されているので、実装される時期は、2020年6月中になると思います!
テストされている新たな、ポケコインの入手方法はこちら↓↓
1日毎に与えられるアクティビティを全てクリアする事で1日5コインが手に入る予定です。
*与えられる可能性のあるアクティビティ一覧
- エクセレントスローを投げる
- グレートスローを投げる
- ナイススローを投げる
- きのみを使ってポケモンを捕まえる
- ポケモンを進化させる
- 相棒のGOスナップショットを撮影する
- ポケモンを捕まえる
- ポケモンを強化する
- ポケモンを博士に送る
- レイドバトルで勝利する
この新しい取り組みによって1日に獲得出来るポケコインの上限が変わります。
実装前:最大50コイン/1日 | 実装後:最大55コイン/1日 |
実装前:5コイン/1時間 | 実装後:2コイン/1時間 |
外に出れない人達が5コインとはいえ、自宅にいながら増やす事が出来るようになるのは嬉しいですね!
実装時期は未定ですが、楽しみに待ちましょう!
*個人的な予想ですが、今までの例から見てテストから実装前で1ヵ月程度かかっているので2020年の6月中には実装されると思います。
スポンサーリンク
ポケコインの使用方法の紹介!
ここでは、ポケコインの使用方法について書いていきます。
ポケコインの主な使用方法は、
- モンスターボールの購入
- ポケモンの所持数を増やす
- アイテムの所持数を増やす
- 主人公の衣装の購入
等、ポケモンGOを楽しむのに必要なアイテムになっています!
特に、”モンスターボールの購入”は、ポケモンGOの一番のポイントのポケモンをゲットするのに欠かせないアイテムなので増やして置く事をおすすめします!
モンスターボールの価格はこちら↓↓
モンスターボール×20個 | 100コイン |
モンスターボール×100個 | 460コイン |
モンスターボール×200個 | 800コイン |
今回の記事を参考に、ゲットしたい時にモンスターボールを手に入れられる状況になっていると嬉しいです!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、ポケモンGOの中で使う事の出来る”ポケコイン”を無課金で増やす方法について書いてきました。
現状、無課金でポケコインを増やすには”ジム防衛”の1択になります。
ジム防衛で手に入るコインの枚数はこちら↓↓
5コイン/1時間 | 最大50コイン/1日 |
ただ、Nianticはコロナの影響で外に出れない現状を踏まえて自宅にいながらポケコインを手に入れる方法を計画しているようです。
現在、オーストラリアでテスト実験をしているので今後、日本にも実装される可能性があります。
*個人的な予想ですが、今までの例から見てテストから実装前で1ヵ月程度かかっているので、今回も、2020年の6月中には実装されると思います。
新しく手に入れる方法は、日毎に与えられるアクティビティを全てこなす事で1日5コインを手に入れる事が出来ます。
日毎に与えられる可能性のあるアクティビティ一覧はこちら↓↓
- エクセレントスローを投げる
- グレートスローを投げる
- ナイススローを投げる
- きのみを使ってポケモンを捕まえる
- ポケモンを進化させる
- 相棒のGOスナップショットを撮影する
- ポケモンを捕まえる
- ポケモンを強化する
- ポケモンを博士に送る
- レイドバトルで勝利する
またこの新しい取り組みによって1日に獲得出来るポケコインの上限が変わります。
実装前:最大50コイン/1日 | 実装後:最大55コイン/1日 |
実装前:5コイン/1時間 | 実装後:2コイン/1時間 |
自宅にいながら、ポケコインを手に入れる方法が増えるのは嬉しいですね!
早く、実装されるのを待ちましょう。
今回の記事を参考に、無課金でポケコインを増やしてくださいね。
今回も、最後までご覧いただき本当にありがとうございます!
また、皆さんに楽しんでいいただける記事を書いていくので是非見に来てください。
スポンサーリンク