どーも、kazuです。
今回は、おしゃれイズムの中で山Pがが自宅で作りたいと絶賛した玉ねぎ醤油万能ソースの作り方について書いていきます。
番組の中では、ステーキにかけていましたが本当に美味しそうで早速実践したいと思い記事にしました。
おしゃれイズムを見逃した方でも作れるように材料と手順を紹介しています。
スポンサーリンク
【おしゃれイズム】山Pの玉ねぎ醤油万能ソースの作り方
ここでは、おしゃれイズムの中で山Pがが実際に作り、自宅でも作りたいと言った玉ねぎ醤油万能ソースの作り方について書いていきます。
材料と、手順を書いているので是非、参考にして下さい!
番組の中では、ステーキにかけて食べていましたが、サラダ等にも使えそうなので是非作って自宅で楽しんで下さい。
材料の紹介
早速、玉ねぎ醤油万能ソースの材料を書いていきます。
玉ねぎ | 30g |
にんにく | 1片 |
すし酢 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
*水・片栗粉 | 各小さじ1 |
*片栗粉の小さじ1は、すり切り小さじ1杯です。
番組の中で、山Pは山盛り小さじ1にして失敗していたので気をつけて下さい。
スポンサーリンク
手順の紹介
早速、作り方の手順について書いてきます。
玉ねぎ醤油万能ソースの手順一覧はこちら↓↓
調理時間の目安(約15分)
- 玉ねぎをみじん切りにする
- にんにくをみじん切りにする
- 小鍋にニンニクと調味料を入れ、中火にかける
- 沸騰し、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加える*
- さらにすし酢と玉ねぎを加えて混ぜ、とろみがついたら完成です
*だまにならないようにスプーンで混ぜながら加えて下さい。
完成したら、ステーキや、ハンバーグ、サラダ等、お好みで使って下さい。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、おしゃれイズムで紹介されていた玉ねぎ醤油万能ソースの作り方について書いてみました。
見逃した方でも作れるように材料と手順をまとめました。
調理方法のポイントは、片栗粉の量と、加える時にだまにならないようにスプーンで混ぜながら作る事です。
トロッとした、和ソースは本当に万能ソースなので、番組で使われていたステーキ以外にもサラダやハンバーグ等にも使えるのでおすすめです!
是非、実際に作ってみて下さい。
今回も、最後までご覧いただきありがとうございます。
また、皆さんに楽しんでいただける記事を書いていくので是非また見に来て下さい。
スポンサーリンク