どーも、kazuです!
とんでもないニュースが入ってきました。
自分がずーっと待ち望んでいたゲームの発売情報です。
そのゲームタイトルは、Newポケモンスナップです。
ポケモンスナップとは、1999年に任天堂より発売されたニンテンドー64のハード用ソフトです。
今回は、その続編という事でネットでも話題になっています。
初代に関しては、自分もかなりやりこみました。
進化方法が特殊だったり、色々な所に隠れているポケモンを見つける為に試行錯誤したのを今でも良く覚えています。
そんな、大好きだったソフトの発売が決まったのでいつ購入できるのか気になり早速調べてみました。
この記事は、
- ポケモンが好きな方
- ポケモンスナップが好きな方
- Newポケモンスナップの情報が知りたい方
におすすめです!
この記事を、参考にNewポケモンスナップを手に入れて下さい。
スポンサーリンク
Newポケモンスナップスイッチ版の発売日は?予約購入場所を紹介!
早速、結論から書きますが、
2020年6月現在Newポケモンスナップの発売日は未定です。
現在、絶賛開発中との事なのでもう少し待ちましょう!
Newポケモンスナップの初動画はこちら↓↓
映像の中で、初代ポケモンスナップでもあったリンゴをあげるシーンだったり、ポケモンの野生感が非常に良く再現されているので期待がもてますね!
映像を見る限り、かなり制作は進んでいるので、
個人的な予想としては、2020年の年末もしくは来年の3月位になるのではないかと思います。
今後、詳細な情報が発表され次第こちらに発売日は追記していきます。
次に、予約購入場所について書いていきます。
予約購入場所の紹介
Newポケモンスナップの予約購入場所はまだ発表されていません。
そこで、ここでは予約購入が出来るであろう場所を予想していきます!
実際に、発売時期や予約場所が決まり次第こちらに情報は随時追記していきます。
早速、予想をしていきますが、参考にしたのは任天堂の大人気商品の「あつまれどうぶつの森」の発売場所です。
同じ、メーカーの商品なので予約購入場所も同じになると思います。
「あつまれどうぶつの森」の事前予約をしていた店舗一覧はこちら↓↓
Amazon | トイザらス |
楽天市場 | ゲオアプリ |
Yahooショッピング | ビックカメラ |
マイニンテンドーストア | コジマネット |
セブンネットショッピング | エディオン |
HMV&BOOKS online | ヤマダ電機 |
ローソンLoppi | ノジマオンライン |
TSUTAYA | ヨドバシカメラ |
イオン | アニメイト |
実際に、予約時期が判明したらこちらに情報を追記していきます。
「あつまれどうぶつの森」も、発売されたらすぐに品切れになってしまったので今回の、Newポケモンスナップについても事前に予約する事をおすすめします!
また、遊ぶためのハードも売り切れになってしまっていたので事前にこちらも購入しておく事をおすすめします。
Newポケモンスナップの対応ハードはこちら↓↓
Nintendo Switch | Nintendo Switch Lite |
Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteの購入はこちら↓↓
Newポケモンスナップの商品説明
Newポケモンスナップの詳細はこちら↓↓
タイトル | Newポケモンスナップ |
発売日 | 未定 |
販売価格 | 未定 |
発売・販売 | 株式会社ポケモン |
開発 | 株式会社バンダイナムコスタジオ |
対応機種 |
|
ジャンル | カメラアクション |
プレイ人数 | 1人 |
通信機能 | 未定 |
対応言語 |
|
前作同様、カメラアクションゲームになっています。
プロモーション動画を見ると、リンゴをあげている映像があったので初代とおなじでリンゴを活用した写真や進化等に期待ですね。
また、映像が非常にキレイなのとポケモンの種類が格段に増えているのでどういったポケモンがラインナップされるのかも注目です!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、任天堂より発表のあったポケモンの新作ゲームのNewポケモンスナップの発売時期と予約購入方法について書いてきました。
2020年6月現在、どちらも未定になっています。
今後、情報が発表されてくると思うのでこちらに関しては判明し次第情報を追記していきます。
Newポケモンスナップは、初代ポケモンスナップの発売から約20年以上の時を経ての新作なので期待しています。
任天堂の新作は、人気がありすぐに売り切れてしまう事が多々あるので事前に予約購入する事をおすすめします。
予約可能場所や、時期についても判明し次第こちらに追記していくので是非また足を運んで下さい!
今回も、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
また、みんさんに楽しんでいただける記事を書いていくので是非見に来てください。
スポンサーリンク