どーも、kazuです!
今回は、キンプリのぷっちょキャンペーンについて書いていきます。
2020年5月18日からスタートするキャンペーンなのですが、パッケージデザインやキャンペーンがすごく良かったので気になりました。
ただ、応募したけれど、応募方法が分からなかったので、応募する方法を調べてみました!
キャンペーンの登録から、応募方法まで画像つきで分かりやすく紹介していくので最後まで読んで下さい。
この記事は、
- King&Princeが好きな方
- ぷっちょが好きな方
- キンプリのぷっちょキャンペーンに応募したい方
におすすめです!
是非、この記事を参考にしてキャンペーンに応募して下さい。
スポンサーリンク
キンプリのぷっちょキャンペーンの応募方法!
画像引用:ぷっちょ公式HP
ここでは、キンプリのぷっちょキャンペーンの応募方法について書いていきます。
2020年の5月18日から始まるキャンペーンです。
対象商品を購入することで応募できるので、この記事を参考にして是非応募してみてください。
当選者には、キンプリとコラボしたオリジナルパッケージのぷっちょが当たるという事なので楽しみですね!
画像引用:ぷっちょ公式HP
オリジナルぷっちょ一覧はこちら↓↓
- ひまわり色の太陽 トロピカルフルーツ:髙橋海人
- キングダム級 漆黒コーラ:永瀬廉
- 情熱の深紅 ラズベリー:平野紫耀
- 愛され紫 あずき:岸優太
- 爽快プリンス ターコイズブルー:神宮寺勇太
では、早速、キャンペーンの応募方法の説明から書いていきます。
キンプリのぷっちょキャンペーンの応募方法
ここでは、キャンペーンに応募する方法を画像つきで紹介していきます!
まず、初めに今回のキャンペーンは、UHA味覚糖の公式LINEからの応募のみになります。
事前にこちらから登録をしておいて下さい↓↓
では、早速画像つきで手順を紹介していきます!
①:LINEのホーム画面の検索でUHA味覚糖を検索する。
LINEのホーム画面上部に赤枠で囲った検索の中にUHA味覚糖を入力して下さい。
*UHAで検索しても大丈夫だったので長いと思った方はUHAでも大丈夫です!
②-①:UHA味覚糖の公式LINEを友達登録する。
①の様に検索をしたら検索結果に赤枠で囲ったUHA味覚糖の公式LINEが表示されるので追加を押して下さい。
②-②:UHA味覚糖の公式LINEを友達登録する。
こちらのQRコードを読み取っても友達追加をする事が出来ます!
画像引用:ぷっちょ公式HP
③:UHA味覚糖の公式LINEとのメッセージから応募する。
友達登録を終えると、アンケートが届くのでアンケートに答えたらキャンペーンのお知らせがメッセージで届きます。
④-①:メッセージから応募!
赤枠で囲んだ「レシートを撮影して応募」ボタンを押す。
④-②:カメラを起動する。
赤枠で囲んだカメラを起動するを押してください。
⑤:レシートを撮影する。
背景が白以外の場所にレシートを置いて真上から撮影します。
- 購入した店舗
- 購入した商品
- 購入金額
が写っていることを確認して下さい!
⑥:レシートを送信したら返信が来るのを待ちます。
レシートを送ったら、下記のような返信が届きます。
メッセージを下にスクロールしたら、応募完了の文字があるので押して下さい。
⑦:公式LINEから返信が来たら応募完了です!
レシートを撮影して応募した後に返信が来たら応募完了です。
次に、応募に必要なレシートの撮影方法や注意点等について書いていきます!
キャンペーンに応募するレシートの撮影方法を紹介!
ここでは、キャンペーンに応募するためのレシートの撮影方法やについて紹介していきます。
まず、対象商品11種類
- ぷっちょソーダ
- ぷっちょコーラ
- ぷっちょぶどう
- ぷっちょシャインマスカット
- ぷっちょエナジーファイター
- ぷっちょグミソーダ
- ぷっちょグミコーラ
- ぷっちょグミぶどう
- ぷっちょ4種アソート
- ぷっちょボールカラフルアソート
- ぷっちょボールしゅわしゅわ炭酸アソート
の中から2個購入して下さい。
*2個購入ごとに1口の応募になるので複数応募したい方は、複数購入した事が分かるレシートを用意して下さい!
購入したレシートを撮影します。
読み取りできるレシートを撮影するポイントは、こちら↓↓
・白色以外の台の上で撮影する
・「購入日時」「対象商品名」「購入点数」「購入金額」が分かるようになっている
・レシートにシワがなく、鮮明に真上から撮影している
引用:ぷっちょ公式HP
読み取りづらいレシート撮影の一覧はこちら↓↓
- 写真が暗すぎる/明るすぎる
- 写真がボケている、ブレている
- 斜めから撮影している
- レシートに折り目やシワがある
- 白い台の上で撮影している
- レシートに落書きや手書きのラインがある
- 「購入日時」「対象商品名」「購入点数」「購入金額」が写っていない
- *一度に複数枚のレシートを撮影している
引用:ぷっちょ公式HP
*長いレシートで、どうしても「購入日時」「対象商品名」「購入点数」「購入金額」が一枚に収まらない場合は複数の写真で1口の応募も可能です。
*レシートに商品名が記載されず食品等と表記されている場合は対象箇所を赤丸で囲み、購入した商品が分かるようにレシートと一緒に撮影して下さい!
撮影例はこちら↓↓
引用:ぷっちょ公式HP
読み取りづらいレシートの撮影方法に注意して、撮影して下さい!
読み取れない場合は、再度撮影して公式からの返信が来るのが確認できるまで試して下さい。
スポンサーリンク
キンプリのぷっちょキャンペーンの対象商品
ここでは、キンプリのぷっちょキャンペーンに応募するための対象商品について書いていきます!
似ている商品も多くあるので注意して購入されて下さい。
では、紹介していきます。
対象商品一覧はこちら↓↓
ぷっちょスティック
- ぷっちょソーダ
- ぷっちょコーラ
- ぷっちょぶどう
- ぷっちょシャインマスカット
- ぷっちょエナジーファイター
画像引用:ぷっちょ公式HP
ぷっちょグミ
- ぷっちょグミソーダ
- ぷっちょグミコーラ
- ぷっちょグミぶどう
画像引用:ぷっちょ公式HP
ぷっちょ袋
ぷっちょ4種アソート
画像引用:ぷっちょ公式HP
ぷっちょボール
- ぷっちょボールカラフルアソート
- ぷっちょボールしゅわしゅわ炭酸アソート
画像引用:ぷっちょ公式HP
上記に説明した、UHA味覚糖ぷっちょシリーズの11種類が対象商品です!
*期間限定商品やコラボ商品は対象外なので注意が必要です。
対象商品を2個購入したレシートで応募する事が出来ます。
スポンサーリンク
キンプリのぷっちょキャンペーンにネット通販を利用する際の注意点!
ここでは、ネット通販を利用してキャンペーンに応募する際の注意点を書いていきます!
早速、結論から書いていきますがネット通販を利用してキャンペーンに応募する事が出来る対象店舗は、UHAサテライトのみになります!
*楽天、Amazon、Yahoo等のネット通販で、複数購入しても対象にならないので注意して下さい!
ネット通販を利用する方は、必ずこちらから購入して下さい!↓↓
次に、ネット通販で購入した納品書の撮影方法はこちらを参考にして下さい↓↓
引用:ぷっちょ公式HP
*個人情報の部分は、必ず黒塗りで消してから撮影されて下さい!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、2020年5月18日からスタートするキンプリのぷっちょキャンペーンについて書いてきました。
対象商品を購入することで応募が出来、当選者にはキンプリのメンバーをイメージしたぷっちょが入ったオリジナルデザインケースが届きます!
2020年5月18日以降に2個購入したレシートを送ることで1口の応募になります。
*2020年5月18日以前の購入レシートや、期間限定、コラボ商品は対象外になるので注意して下さい
読み取りやすいレシートの撮影方法は、
- 白以外の台の上で撮影する
- シワを伸ばしてレシートを真上から撮影する
- 「購入日時」「購入金額」「購入商品」「購入個数」をちゃんと入れて撮影する
引用:ぷっちょ公式HP
また、ネット通販を利用する方は、必ず公式通販サイトのUHAサテライトを利用してください!
*UHAサテライト以外の通販購入商品は対象外なので注意してください。
UHAサテライトで購入分は、個人情報を黒塗りで消した納品書をレシート代わりにして送れば応募出来ます。
是非、今回の記事を参考にしてキャンペーンに応募してください!
今回も、最後までご覧いただき本当にありがとうございました。
また、皆さんに楽しんでいただける記事を書いていくので見に来てください。
スポンサーリンク