どーも、kazuです!
【無限列車編】劇場版鬼滅の刃の上映日が決まりましたね。
今から、放映日が楽しみです。
原作の中でも、特に好きなキャラクターの煉獄さんの物語なので期待しています。
映画の内容も、楽しみなのですが個人的には、来場者特典が気になっています!
鬼滅の刃の前作の兄弟の絆でも来場者特典がとても魅力的だったので今回も気になったので調べてみました。
この記事は、
- 鬼滅の刃が好きな方
- 鬼滅の刃の映画が見たい方
- 鬼滅の刃の映画の特典が知りたい方
におすすめです!
是非、この記事を参考に鬼滅の刃の来場者特典について調べていって下さい。
スポンサーリンク
劇場版鬼滅の刃の来場者特典・入場者プレゼントの最新情報
早速、結論から書いていきますが、
2020年6月現在劇場版鬼滅の刃【無限列車編】の来場者特典はまだ発表されていません。
情報が、判明し次第こちらに追記していきます。
2020年9月に来場者特典が発表されました。
来場者特典は、「煉獄零巻」です。
原作者・吾峠呼世晴先生描き下ろし漫画などを収録した『鬼滅の刃 煉獄零巻』のプレゼントが決定!
煉獄杏寿郎の鬼殺隊での初任務を描いた漫画、劇場版登場キャラクターの新録“大正コソコソ噂話”や、劇場版のスタッフキャストインタビューなどを収録した84ページの大ボリュームな特製冊子!
来場者特典は、全国合計450万冊が配布される予定になっています。
*人気の作品なので転売目的で何冊も手に入れる人が出てすぐに無くなる事が予想されるのでどうしても手に入れたい方は公開日の10月16日【金】に劇場に行く事をおすすめします!
表紙はこちら↓↓
そこで、ここでは、前回の劇場版兄弟の絆の来場者特典から、今作の来場者特典を予想していきたいと思います。
個人的な見解になるのであくまでも参考程度に読んで下さい!
前回の劇場版兄弟の絆編の来場者特典は、
複製ミニ色紙
でした。
前回の来場者特典の詳細はこちら↓↓
第1弾
【劇場来場者特典が公開!!②】
『#鬼滅の刃 兄妹の絆』劇場来場者特典の配布が決定いたしました!「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろしシリアルナンバー入り複製ミニ色紙(ランダム・2種)」
第1弾(炭治郎・義勇)
第2弾(禰豆子・善逸)▼詳細はこちらhttps://t.co/XpWrHKuO0S pic.twitter.com/F1UsxnRA0v
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) March 19, 2019
第2弾
【来場者特典をご紹介‼︎】
来場者特典・第2弾は本日より配布スタート!
1コマ漫画ボードは第1弾の続編イラスト!複製色紙は禰豆子と善逸です!超豪華な描き下ろしアイテムをぜひゲットしてください!
「#鬼滅の刃 兄妹の絆」全国11劇場にて絶賛上映中!https://t.co/SSevwcAdNT pic.twitter.com/q8r3xSTNIo
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 5, 2019
どちらのデザインも、可愛さと格好良さの両面を持ち合わせていたのでコンプリートしたかった方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回の劇場版鬼滅の刃【無限列車編】でも、色紙が特典として配布されるのではないかと予想します。
キャラクターとしては、今回のメインキャラクターである煉獄さんが有力だと思います!
また、個人的な希望として未公開短編漫画等も特典として配布されると嬉しいです。
例えば、煉獄家の日常的なスピンオフ等は、無理でしょうが見てみたい気がします。
残念ながら、煉獄家の日常ではありませんでしたが、零巻の配布というのは、予想が当たっていて嬉しいです!
この冊子は、劇場に足を運んで手に入れようと思います。
スポンサーリンク
【無限列車編】劇場版鬼滅の刃の詳細情報
【無限列車編】劇場版鬼滅の刃の公開日は、
2020年10月16日(金) |
です。
キャストはこちら↓↓
原作 | 吾峠呼世晴 |
監督 | 外崎春雄 |
竈門炭治郎 | 花江夏樹 |
竈門禰豆子 | 鬼頭明里 |
我妻善逸 | 下野紘 |
嘴平伊之助 | 松岡禎丞 |
煉獄杏寿郎 | 日野聡 |
魘夢 | 平川大輔 |
あらすじ
アニメ1期の炭治郎立志編からの続きで、闇を往く無限列車の物語になっています。
煉獄杏寿郎と炭治郎達が鬼に立ち向かっていきます。
原作では、7巻~8巻にあたります!
予告編はこちら
まとめ
今回は、【無限列車編】劇場版鬼滅の刃の来場者特典・入場者プレゼントについて書いてきました。
2020年6月現在、来場者特典・入場者プレゼントの情報はまだ発表されていません。
ただ、前作の兄弟の絆編では、複製ミニ色紙のプレゼントだったので今回も色紙が有力候補の1つだと思います。
特に、メインキャラクターの煉獄杏寿郎さんは、必ず入ってくると思います。
劇場公開日は2020年10月なので、今後の情報を楽しみに待ちたいと思います。
新しい情報が入り次第こちらにもどんどん追記していきます。
来場者特典は、作者描き下ろしの短編冊子になりました。
表紙はこちら↓↓
作者の吾峠先生の書き下ろし漫画も収録されているみたいなので劇場に足を運んで手に入れようと思います!
配布数は、全国で450万冊になっています。
今回も、最後までご覧いただき本当にありがとうございます。
また、楽しんでいただける記事を書いていくので是非読みに来て下さい!
スポンサーリンク