どーも、kazuです!
もうすぐ、Jリーグが再開しますね。
ただ、当面は無観客での開催の予定なのが少し残念です。
ただ、サッカーの試合が見れるだけで幸せなんですが、本音は、早くスタジアムに足を運んで飛んで跳ねて大好きなチームを応援したいです!
そこで、今回はそんなスタジアムに足を運びたい人に向けて無観客試合がいつまで続くのかを調べてみました。
この記事は、
- Jリーグが好きな人
- Jリーグをスタジアムで観戦したい人
- Jリーグの無観客試合がいつまでか知りたい人
におすすめです!
是非、この記事を参考にスタジアムでの観戦を楽しみに待ちましょう。
スポンサーリンク
Jリーグの無観客試合はいつまで?
ここでは、6月末から再開するJリーグの無観客試合がいつまで継続するのかを書いていきます。
Jリーグの再開は、
J2・J3リーグ | 2020年6月27日(土) |
J1リーグ | 2020年7月4日(土) |
です。
対戦カードは、こちら↓↓
J1リーグ
開催日 | キックオフ | HOME | vs | AWAY | スタジアム | 放送局 |
7月4日(土) | 18:00 | 横浜FC | vs | コンサドーレ札幌 | ニッパツ | DAZN |
7月4日(土) | 18:00 | 清水エスパルス | vs | 名古屋グランパス | アイスタ | DAZN |
7月4日(土) | 18:00 | ガンバ大阪 | vs | セレッソ大阪 | パナスタ |
朝日放送テレビ(録) |
7月4日(土) | 18:30 | 大分トリニータ | vs | サガン鳥栖 | 昭和電ド | DAZN |
7月4日(土) | 19:00 | 浦和レッズ | vs | 横浜F・マリノス | 埼玉 | DAZN |
7月4日(土) | 19:00 | 柏レイソル | vs | FC東京 | 三協F柏 | DAZN |
7月4日(土) | 19:00 | 川崎フロンターレ | vs | 鹿島アントラーズ | 等々力 | DAZN
NHKBS1 |
7月4日(土) | 19:00 | 湘南ベルマーレ | vs | ベガルタ仙台 | BMWス | DAZN
NHK仙台(録) |
7月4日(土) | 19:30 | ヴィッセル神戸 | vs | サンフレッチェ広島 | ノエスタ | DAZN |
J2リーグ
開催日 | キックオフ | HOME | vs | AWAY | スタジアム | 放送局 |
6月27日(土) | 18:00 | 東京ヴェルディ | vs | FC町田ゼルビア | 味スタ | DAZN |
6月27日(土) | 18:00 | ヴァンフォーレ甲府 | vs | アルビレックス新潟 | 中銀スタ | DAZN |
6月27日(土) | 18:00 | ツェーゲン金沢 | vs | 松本山雅FC | 石川西部 | |
6月27日(土) | 18:00 | 愛媛FC | vs | 徳島ヴォルティス | ニンスタ | DAZN
南海放送 (録) |
6月27日(土) | 19:00 | モンテディオ山形 | vs | 栃木SC | NDスタ | DAZN |
6月27日(土) | 19:00 | ザスパクサツ群馬 | vs | 水戸ホーリーホック | 正田スタ | DAZN
群馬テレビ |
6月27日(土) | 19:00 | ジェフユナイ
テッド千葉 |
vs | 大宮アルディージャ | フクアリ | DAZN |
6月27日(土) | 19:00 | ファジアーノ岡山 | vs | レノファ山口FC | Cスタ | DAZNテレビ
せとうち |
6月27日(土) | 19:00 | V・ファーレン
長崎 |
vs | ギラヴァンツ北九州 | トラスタ | DAZN |
6月28日(日) | 18:00 | 京都サンガF.C. | vs | ジュビロ磐田 | サンガS | DAZN
KBS京都 |
6月28日(日) | 18:30 | FC琉球 | vs | アビスパ福岡 | タピスタ | DAZN |
再開後は、無観客試合での開催が決定しています。
そこで、気になるスタジアム観戦が出来る日について書いていきます。
結論から書いていくと、
”2020年6月現在、観客を入れたJリーグの再開日程は未定です。”
2020年6月9日Jリーグの村井満チェアマンより観客を入れて試合を開始する日程が発表されました!
当面は、人数制限を上限5,000人もしくは、最大収容人数の半分のどちらか少ない人数の方を選択。
8月以降は、上限5,000人を撤廃し、最大収容人数の50%の動員の要請になっています。
スポンサーリンク
Jリーグのスタジアム観戦の再開日時を予想してみた!
ここでは、Jリーグのスタジアム観戦の再開日時を予想していきます。
2020年6月現在Jリーグをスタジアムで観戦出来る再開日は未定になっています。
当面は、人数上限5,000人もしくは、最大収容人数の半分の観客数の少ないようの人数で対応。
8月以降、コロナの観戦状況を踏まえ、人数上限5,000人を撤廃し、最大収容人数の50%で対応!
スポンサーリンク
無観客試合でもJリーグを楽しむ方法を紹介!
ここでは、Jリーグが無観客で再開した時に観戦出来る方法を紹介します。
早速、結論から書いていきますが
2020年6月現在Jリーグを楽しめるのはDAZNだけになります。
Jリーグの再開は、
J2・J3リーグ | 2020年6月27日(土) |
J1リーグ | 2020年7月4日(土) |
になっているので是非チェックして下さい!
DAZNは、J1からJ3まで全てのチームの試合に対応しているので自分の好きなチームを応援することが出来ます!
また、リアルタイムに見逃した場合でもアーカイブが残るので安心してJリーグを楽しむ事が出来ます。
更に、無料トライアルが1ヶ月間あるのでお試しで使ってみるのもおすすめです!
是非、この機会にDAZNでJリーグを楽しんで下さい。
DAZNを利用してJリーグを楽しむにはこちら↓↓
まとめ
今回は、Jリーグの無観客試合がいつまでなのかについて書いてきました。
残念ながら、具体的な日程は決まっていませんが現状無観客ではありますが再開するので嬉しいですね。
2020年6月9日村井チェアマンより、Jリーグの観客を入れての再開は
と発表がありました。
再開日時はこちら↓↓
J2・J3リーグ | 2020年6月27日(土) |
J1リーグ | 2020年7月4日(土) |
対戦スケジュール等は今後決定していくので引き続きチェックしていきます。
当面は、
人数上限5,000人もしくは、最大収容人数の半分の観客数の少ないようの人数で対応。
8月以降、コロナの観戦状況を踏まえ、人数上限5,000人を撤廃し、最大収容人数の50%で対応!
観客を入れての開催予定が発表されましたが、人数制限があるので、DAZNを利用して自分の好きなチームを応援しましょう!
今回も、最後までご覧いただきありがとうございます。
また、皆さんに楽しんでいただける記事を書いていくのでまた見に来て下さい!
スポンサーリンク